「国内では答えない」サムスン電子・LGなど次々「脱韓国」

生産コスト削減のため…低価格製品中心の「脱韓国」であるが、近い将来一般的な製品までの脅威の懸念

20191030-09.jpg

20191030-10.jpg

サムスン電子など大企業の製造業脱韓国が列をなし、国内製造業の崩壊が加速化されるだろうという悲観的な見通しがあちこちで出ている。

国内は過去2年間の最低賃金が29%も上昇し、収益性が急激に悪化し、週52時間労働制の施行など、雇用環境の変化に工場運営の負担が大きくなって、特に低価格製品は生産コストを合わせることができないからというのが大企業の主張である。

さらに、スマートフォン、ディスプレイなど多くの国内の業種は、価格競争力を前面に出した中国に追い越されるケースが増える状況である。

サムスン電子は、昨年末からスマートフォンODM(製造業者の開発生産)方式を導入し、中国のメーカーにスマートフォンの生産を丸ごと任せ今年受注生産物量を3~4万台に増やし、来年からは6万台以上に拡大する計画である。

これは、サムスン電子が、年間生産するスマートフォン3億台の20%に達する数値だ。

韓国の部品メーカーが仕事量の減少など直撃を迎えることが懸念されるしかない物量である。

サムスン電子のこのような措置は、中国の低価格スマートフォン攻勢で生き残るためだ。安価で品質の良い100ドル前後の中国産と戦うために、自ら中国産になる超強気を選んだのだ。

サムスン電子は、コスト削減を介して低価格スマートフォンの需要が多い中国・インドなどの新興市場での躍進を狙うために、国内で唯一の携帯電話の生産基地である亀尾市から中国、またはベトナムやインドなどへメインの生産拠点を継続的に移している。

ディスプレイ関連メーカーも状況は似ている。

LGディスプレイは、中国の低価格製品に押され、赤字の沼に落ちたLCD工場の一部を閉鎖し、生産職職員の希望退職を進めている。

サムスンディスプレイは牙山工場のLCD生産ラインの一部を建設する案を再検討することが分かった。

現代自動車、SKなどの他の大企業も、このような危機感を体験しながら、最近の事業再編に乗り出している。

このような大企業の脱韓国による負担は、そのまま中小協力会社に響いている。

50人未満の中小企業の割合が88%に達する欧米産業団地の場合、サムスン・LGなど大企業の脱韓国などによる注文の減少に、8月の稼働率は33.1%にとどまった。

欧米産業団地内企業の協力会社の関係者は、「国内製造業の環境が改善されない場合、低価格製品だけでなく、一般的な製品も、ベトナム・インドなど海外に出ていく可能性が高い」と憂慮した。

ttps://ux.nu/PFO69

Source: かんこく!韓国の反応翻訳ブログ